第3回手作りフェスタinお針まつり

2020/02/09


20200209ohariko
開催日時
2019年2月9日(日) 10:00~15:00
ジャンル
布小物, アクセサリー
会場名
防府天満宮 参集殿1・2階
アクセス
山口県防府市松崎町14-1
駐車場
100台以上
関連ページ
メッセージ
〇第3回手作りフェスタinお針祭り
日時 令和2年2月9日(日)10:00~15:00
場所 防府天満宮 参集殿1・2階
~さまざまなワークショップ、手作り品の販売を開催?ぜひご来場ください。(要材料代)~
【ワークショップ】
〇フクロウのおひな様、キャンディバック作り(E*N+Happy)
【ワークショップと展示販売】
〇夢叶う牛「よだれかけ」作り(一会)
〇お手玉作り(和の手作り 妙)
〇アクセサリー作り(マザーベル)
〇一枚布で作る蓋付きディッシュケース作り(なごみや)
【展示販売】
〇ドール、布小物(カントリードール)
〇畳縁の作品、布小物(JYAKARA)
〇タペストリー、小物製品(浅井幸枝)
〇手編みレースのアクセサリー(ツインズ)

〇第43回防府お針祭り
日時 令和2年2月9日(日)9:30~15:00
場所 防府天満宮
<催し>
【針供養祭典(神事・式典)】
時間 9:30~ 
場所 針塚前
【記念講演】
時間 11:00~11:40
場所 参集殿2階
 演題 「ことばの不思議・面白さ」
 講師 中原中也記念館 福田百合子 名誉館長
~針供養は江戸時代に始まり、折れたり曲がったり古くなった針をやわらかい豆腐やこんにゃくに刺して針を休め、針への感謝の気持ちと針技術の向上、ケガのないよう祈願する神事です。~

【お針祭り協賛「赤飯・飲み物引換券」(500円)】
<前売券販売>
・(一社)防府観光コンベンション協会
・まちの駅うめてらす観光案内
※2月9日(日)10:00~13:00参集殿1階で赤飯・お飲み物に交換してください。
※当日券もございますが、数に限りがございます。前売券の購入をおすすめします。

【お問合せ】
防府お針祭り実行委員会(防府市松崎町11-19好文館1階)
℡0835-25-2148 (一社)防府観光コンベンション協会内

会場周辺

このページを印刷する このページを印刷する